ソフトバンクの格安SIMブランド「LINEMO(ラインモ)」の魅力や申込み方法を徹底解説

ピックアップ記事

格安 SIM は通話料やオプション料を除けばスマホにかかる費用を 1,000 円前後までに抑えることができ通信費を安くしたい方に人気があります。ただ、格安 SIM にも色々なサービスがあり、どれを選択すれば良いのか迷っている方は多いと思います。そこで今回は、格安 SIM の中でもプランのチョイスやサービス内容が絶妙で、LINE や PayPay に嬉しい特典が付く「LINEMO(ラインモ)」の魅力や特徴を紹介します。

LINEMO とは? LINEMO の特徴

LINEMO とは、ソフトバンクが 2021 年 3 月より提供しているオンライン専用の格安 SIM ブランド。au の povo 2.0 やドコモの ahamo / irumo と競合関係にあるサービスです。

LINEMO はソフトバンク回線を利用した MVNO サービスの一種なので、回線エリアや通信品質は本家ソフトバンク並み。もちろん 5G にも対応していますが、利用できるのは NSA 方式のみで、より高速な 5G SA 方式には対応していません。

LINEMO はオンライン専用ブランドということで、手続きがスマホ上で完結し、料金も安価。この点は他社の格安 SIM も同様ですが、次に紹介する特徴を持っており、今使っているメイン回線の乗換先に最適なサービスだと言えます。

特徴 1 : 絶妙な料金体系と緩めの速度制限

料金詳細は個別のセクションで説明していますが、LINEMO の料金プランは、月額 990 円で月間 3GB のデータを使用できる「ミニプラン」と、月額 2,728 円で月間 20GB のデータを使用できる「スマホプラン」の 2 つしかありません。

この 2 つは格安 SIM サービスにおいて最も利用者の多い定番プランであり、ミニプラン ↔ スマホプランの切り替えも容易なので、とりあえず LINEMO を契約すれば自分にあうプランを求めて他社に乗り換えることも少ないと思います。

プランに関して言えば、例えば povo 2.0 も上記 2 プランを提供していますが、povo 2.0 の場合、データ超過後の通信速度は上下 128kbps に制限され、これはかなり厳しいい制限で殆ど使い物になりません。ところが LINEMO の場合、超過後の速度制限は 300kbps(ミニプラン) / 1Mbps (スマホプラン)と緩く、LINEMO なら追加データをチャージせずに翌月まで耐え凌ぐこともできそうです。

プランが 2 つだけというのは見方を変えると欠点にもなります。例えば、povo 2.0 に見られる一時的な使い放題プランはなく、20GB を超えるデータを使用する場合はコストがかさみます。しかし、格安 SIM を選ぶような方はどうにかプラン内で収めようとするはずなので、このとき制限の緩さは大きくプラスに働きます。

まとめると、多くの方にとって必要なプランが既に揃っており、追加コストも発生しづらいのが LINEMO のプランに関する特徴となります。

特徴 2 : LINE ギガフリー

LINE ギガフリーとは、LINE アプリの使用に伴い生じるデータ通信分が月間のデータにカウントされない特典です。具体的には、トークでのメッセージやり取り、音声通話、ビデオ通話、LINE VOOM への投稿、画像・動画の送受信など、LINE の主要なコンテンツはギガフリーの対象になりますし、月間のデータが上限を突破してもギガフリー対象のデータに関しては速度制限なく使用できます。

LINE を使って日常のやり取りを行っている方に LINEMO はおすすめです。

特徴 3 : LINE と PayPay の特典が盛りだくさん

前述の LINE ギガフリーもそうですが、LINEMO には LINE と PayPay に関する特典が豊富で、日常的に LINE や PayPay を使っている方はお得にこれらのサービスを利用できます。

LINE の特典はギガフリーの他、スマホプランなら LINE スタンププレミアム for LINEMO を追加費用なしで利用できますし、不定期に有料 LINE スタンプがプレゼントされたりもします。

PayPay に関してはキャンペーンの一環として、プラン分の PayPay ポイントが付与され、新規契約者なら乗り換え後数ヶ月間はプラン分が実質無料となりますし、(上限はありますが) PayPay ポイントの付与率も引き上げられお得に買い物できます。

ただ一つ問題があります。それは、特典を受け取るにはアカウントに LINEMO の電話番号を紐付ける必要があり、仮に LINEMO をサブ回線として契約してしまうと LINE や PayPay に登録した電話番号を LINEMO の番号に変更する必要があることです。メイン回線として契約する場合は特に問題ありませんが、サブ回線として LINEMO を検討している方は注意が必要です。

特徴 4 : 全ての操作が LINE アプリから行える

どの SIM サービスも設定や手続きに公式アプリを提供していますが、LINEMO にそれはなく、全て LINE アプリから行える仕組みです。

具体的には、LINEMO の公式アカウントを友だち登録すると、トーク画面から契約内容や設定状況の確認、プラン変更やオプションへの申込など、全ての手続きが行えます。

また、最新ニュースやキャンペーン情報も同じトーク画面に流れてくるので、お得な情報も見逃さなくて済みます。

当初、LINE トークを活用する方式は不便かなと思っていましたが、画面の切り替わりがなく目的のページにアクセスできるので、使い慣れるとそんなことも思わなくなりました。

LINEMO のシンプルな料金体系

LINEMO の料金プランはたったの 2 つと超シンプル。契約時には次のどちらかを必ず選択する必要があります。

ミニプラン : 月額 990 円、月間データ 3GB(超過後は上下 300kbps)、LINE ギガフリー対応、LINE Music for LINEMO 対応、PayPay 特典あり

スマホプラン : 月額 2,728 円、月間 20GB(超過後は上下 1Mbps)、LINE ギガフリー対応、LINE Music for LINEMO 対応、LINE スタンププレミアム for LINEMO 対応、PayPay 特典あり

LINEMO への申込や利用の流れ

LINEMO の申込み手続きは公式サイトで行うのが基本です。サイト上の案内もわかりやすくできているので本記事で紹介するまでもありませんが、申込みから eSIM 設定までの流れを簡単に紹介します。

1. LINEMO 公式サイト(https://www.linemo.jp/)にアクセスし、エントリーページでプラン、契約種別(新規や MNP)、SIM タイプ(物理 SIM / eSIM)、使用スマホ(iPhone / Android)などを選択して申込みをスタート。MNP を選択した場合は前のキャリア名を選択して手続きを進めます。

2. オプションサービスを選択します。

3. eKYC による本人確認を実施。運転免許証やマイナンバーカードなどの写真付き公的証明書が必要です。

4. 契約者情報を入力。MNP の場合はこのとき前のキャリアで使用していた電話番号と MNP 予約番号を入力します。

5. 申請内容を確認し、各種規約に同意すれば手続きは完了です。

申込みが完了すると審査が行われ、数時間 ~ 数日の間に審査完了 & 申込み完了のメールが届きます。私が契約した際は申込みの翌日に完了メールが届きました。

以降は eSIM を選択した場合の設定の流れとなります。

6. Google Play ストアから「LINEMO かんたん eSIM 開通」アプリをダウンロード。

7. アプリを開き、「はじめる」ボタンをタップ。申し込みの際に登録したメールアドレスを入力して認証コードを取得します。

8. 取得した認証コードを入力するとアプリへのログインが行われ、さっそく「eSIM をダウンロードしよう」画面が表示されるので、画面の指示に沿って eSIM プロファイルをダウンロードします。eSIM ダウンロード後の SIM 設定はキャリア問わず共通です。Android の設定メニューを開き、「ネットワークとインターネット」 → 「SIM」に進むと、「Linemo」という SIM 名が表示されるので、通話や SMS の優先設定(デュアル SIM のみ)やモバイルデータ通信を有効化します。

以上で LINEMO の利用設定は完了。LINEMO の申込・開通作業は比較的簡単です。本人確認書類の審査期間や MNP 予約番号の申請期間を除けば 20 ~ 30 分で全ての手続きが完了すると思います。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました