Android ユーザーの皆さんは、デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」をご存知でしょうか? ポケットサインをスマホにインストールすると、マイナンバーカードに基づく一意的で信頼性の高い身分証を作成できます。ポケットサインのデジタル身分証は、今後急速な発展が見込まれるマイナンバーカードを活用した行政手続きや民間サービスにおいて、オンラインでの本人確認や ID 連携、住所変更時の一括更新など、様々な連携サービスで利用されます。マイナンバーカードを基盤にした多様なサービスが展開される将来においては欠かせないアプリとなるかもしれないので、まだポケットサインを利用していないという方はぜひチェックしてみてください。
ポケットサインはローンチして間もないサービスということで、実際に利用する機会はまだまだ少ないですが、身近な例では口座開設アプリの本人確認方法として使用できますし、他にも例えば 1 人 1 アカウント制の高信頼 SNS やメッセージアプリ、転売防止機能を備えたチケットアプリ、シェアリングや民泊予約など身分証を必要とするサービスとの連携にも対応できます。民間サービスだけでなく、「ポケットサイン防災」が導入されている自治体の場合はポケットサインのデジタル身分証を用いて利用登録すると災害発生時には避難支援機能を利用できたりと自治体 DX 事業にも採用され始めており将来性を感じるアプリです。
ポケットサインを利用するには、マイナンバーカードをスマホの背面にかざして情報を読み取るとマイナンバーカードに基づくデジタル身分証を作成できます。身分証の情報は氏名、住所、生年月日、性別の 4 項目のみで、個人番号は記録されません。アプリは対応サービスと “ミニアプリ” と呼ばれる拡張機能と連携し、アプリ上で連携情報を一元管理できます。
ポケットサインは、デジタル庁が運営するマイナンバー・インフォでも取り上げられた安心して利用できるアプリです。マイナンバーカードの IC チップの情報を使用して本人確認や電子署名を行う JPKI(Japan Public Key Infrastructure)に対応しており、この方式をサポートした官民様々なサービスと連携し、オンラインでの本人確認、ID 連携、電子署名、利用登録などの手続きを簡単に済ませることができます。
契約時に利用機会の多いオンライン本人確認サービスとして有名な「eKYC」はマイナンバーカードや顔写真を撮影しアップロードしなければなりませんが、JPKI はマイナンバーカードをスマホにかざし暗証番号で認証するだけなので、写真をアップロードする必要もありません。本人認証の手段としても大変便利な方式です。
デジタル身分証に記録される情報は上記 4 つの項目のみですが、ユーザーの判断でメールアドレスや電話番号を追加すれば連携サービスの利用登録時に手動で入力する項目を減らせますし、住所変更があればポケットサイン上の住所情報を更新すると連携サービスに登録された住所も一括で変更できる便利な機能も提供しています。
マイナンバーカードのスマホ利用といえば、「マイナポータル」アプリが有名ですが、これはマイナポータルを利用するためのアプリであって汎用性に欠けます。一方、ポケットサインはマイナポータル以外のサービスやアプリとの連携に用いられるので、今後普及するマイナンバーカードを活用したアプリやサービスにお世話になる頃には欠かせない存在となるでしょう。
「ポケットサイン」(Google Play)
ポケットサイン公式サイト
URL : https://pocketsign.co.jp/product/app/